top of page

2022年度卒論発表会


 2022年度の卒論発表会が2023年2月9日(木曜)に行われました。生物系の2研究室(三上修先生の研究室と村上研)+地学系の研究室(紀藤典夫先生の研究室)で計9本の発表が行われ,盛り沢山でした。


 本研究室からは3本の発表で,先日の造園学会北海道支部大会とほぼ同じ顔触れですが,内容は格段に進んだものになっていたと思います。1月後半の頑張りには目を引くものがありました。これくらいのペースで5~6月からやってくれたらなあとは思いますが。


・北海道南部における海浜植生の種構成とその成帯構造 ―都市化の影響に着目して― 四ツ屋和・姫野南美

・擁壁が海崖生植物ラセイタソウの代替生育地になり得るか 畑田昂大・佐藤斗満

・北海道南部海岸における外来種オニハマダイコン(Cakile eduntula Hook)の生育環境について 横倉徹


 けっこう悩ましい質問なども飛び交っていましたし,2~3年生からの質問が多かったのがよかったと思いました。4年生はお疲れさまでした。新天地での活躍にも期待しています。



 
 
 

Comments


bottom of page